無事に終了いたしました。ご参加くださったみなさまありがとうございました。
多数のお申し込みをいただき、早々に定員に達したため、講師の先生を増やし定員の約倍の42人の方にご参加いただきました。参加者は持参したチェンソーで教えてもらった正しい目立て方法を試し、早速チェンソーの切れ味の違いを確かめました。チェンソーも手入れが常日頃の手入れが大切で、それが安全で効率的な作業にもつながることを再認識しました。次回はロープウインチの講習を予定しています。お楽しみに。
\正しい目立ての方法を身につけましょう。初心者も大歓迎です/
プロに学ぶ!チェンソー目立て講習会
チェンソーは木を切ったり丸太を切断したりと便利な機会ですが、安全に効率よく使うには目立てが重要です。
日 時 2019年5月30日(木)13:30~16:00
集合場所 ウッディパル余呉三角屋根(長浜市余呉町中之郷) ※総合案内所ではありませんのでご注意ください。
講 師 渡部泰勝氏(STIHL SHOP 藤田機械店)
内 容 チェンソーで丸太を切りながら、目立ての違いを確認します。
定 員 20名(先着)定員になり次第締め切ります
参加費 500円※丸ヤスリ付き
その他 普段使われているチェンソーを目立てをしていない状態でお持ち下さい。(チェンソーは持参されなくても受講できます)目立て道具をお持ちの方は持参してください。長袖の作業着、作業可能な靴、軍手を装着、あればヘルメット、ゴーグル等を持参してください。
申込方法 住所、氏名、電話番号を明記の上、電話、FAX、E-mailのいずれかでお申し込みください。
ながはま森林マッチングセンター
電話0749-82-5070 FAX0749-82-5080 E-mail nagahama-forest@eos.ocn.ne.jp